【放送時間】
ケーブルメディア四国11chにて毎日11:00~、15:30~、22:00~放送中です。(毎月1日更新)
詳しくは、ケーブルメディア四国のホームページにて確認してください。
「コミねっとTV」2025年4月放送の出演
特定非営利活動法人国分寺北部校区コミュニティ協議会
テーマ特別史跡讃岐国分寺跡とその歴史を学べる資料館 パート2

2024年12月放送に引き続き、高松市讃岐国分寺跡資料館へ訪問し、鐘楼跡と僧房跡をじっくりと見せていただきます。
僧房とは、僧侶たちが共同生活していた宿舎のようなもので、遺跡を辿ると、修行や勉強をしていた共有スペース、食堂、就寝用の個室といった建物の構造が見えてきます。個室の広さはなんと9畳ほど!広々とした空間で生活されていたようですね。
屋内資料館では、出土品の展示や天平時代の衣装の貸し出しもされており、見学の際に説明をお願いすることもできますので、ぜひ奈良・天平時代の浪漫に触れてみてください。
檀紙地区コミュニティ協議会
テーマみまや焼きの館と史跡めぐり

檀紙地区で代々受け継がれているみまや焼きを保存・展示している「みまや焼きの館」を訪れ、作品や地域の活動について御紹介いただきます。
ここでは毎年陶芸教室が開かれ、気軽に陶芸体験をすることができます。また檀紙小学校では、地域の方の協力のもと、児童たちが毎年1つMY焼き物を制作しているほか、隣接する田んぼで5年生がもち米づくりを体験しているそうで、地域の方々が子どもたちに継承していこうという熱い想いを感じられます。
後半は、2024年末に発行された「まゆみの里歴史巡りハンドブック」から、大塚古墳を案内いただきます。住宅街に突如として現れる、迫力ある古墳にビックリ!?
ケーブルメディア四国11chにて毎日放送中!
<放送時間> 11:00~、15:30~、22:00~。

※詳しくは、ケーブルメディア四国のホームページにて御確認ください。